らでぃっしゅぼーやは定期宅配サービスとして人気ですが、
「配送エリアはどこなのか?」
「配送料はどれくらいかかるのか?」
と気になる方もいらっしゃいますよね。
ここでは、らでぃっしゅぼーやの配送エリア・送料についてご紹介します!
らでぃっしゅぼーやの配送エリアは?
らでぃっしゅぼーやは、日本全国どこでもお届けすることができます。
ただ、地域によっては「らでぃっしゅぼーや専用車」ではなく、「ヤマト宅急便」でのお届けとなる場合も結構あります。
「らでぃっしゅぼーや専用車」と「ヤマト宅急便」は配送料が異なりますので、よく確認しておきましょう。
ちなみに、らでぃっしゅぼーや専用車(トラック)がこちら▼
らでぃっしゅぼーやのトラックをハロウィン装飾しています!
先週から神奈川を走っているのを見つけられましたか?
貴重なハロウィンバージョン(絵文字)見つけたら写真を撮ってシェアしていただけたら嬉しいです♪#らでぃっしゅぼーや #ハロウィン pic.twitter.com/94b407WdjF— らでぃっしゅぼーや【公式】 (@radishbo_ya) 2017年10月20日

らでぃっしゅぼーや専用車エリア
らでぃっしゅぼーや専用車の配送センターは、
・北海道センター(札幌市)
・東北センター(仙台市)
・首都圏センター(板橋市)
・大阪センター(東大阪市)
・神奈川センター(座間市)
・中部センター(一宮市)
の6ヶ所にあります。

らでぃっしゅぼーや専用車エリア
【関東】東京23区、東京多摩地区、神奈川県(横浜など)、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
【中部地方】愛知県(名古屋など)
【近畿地方】大阪府、和歌山市、静岡県、山梨県、三重県、岐阜県、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県の市部
【東北地方】宮城県仙台市
【北海道】北海道札幌市および近郊地域。
※東日本、西日本とまんべんなくありますが、福岡や広島は対象外です。

らでぃっしゅぼーやの配送料は?
らでぃっしゅぼーや専用車の配送料
注文金額(税抜) | 定期便 | 注文品のみ |
---|---|---|
5000円〜 | 0円 | 0円 |
3000円〜4999円 | 180円 | 300円 |
3000円未満 | 380円 | 600円 |
お届け曜日:宅配エリアによって異なる。
お届け時間帯:指定できない。
不在時:保冷剤と一緒に、所定の位置に留め置きする。留守中なら玄関前に設置した宅配ボックスに入れてもらうことも可能(この時保冷剤の返却もできる)

ただ、時間に融通がきかないというデメリットもあります。
ヤマト宅急便の配送料
注文金額(税抜) | 定期便 | 注文品のみ |
---|---|---|
8000円〜 | 0円 | 0円 |
6000円〜 | 300円 | 300円 |
4000円〜 | 350円 | 350円 |
3000円〜 | 500円 | 500円 |
3000円未満 | 900円 | 900円 |
お届け曜日:火曜日〜土曜日
お届け時間帯:午前中、14時〜16時、16時〜18時、18時〜20時、19時〜21時
不在時:ポストに不在伝票が投函される。

ただ、時間指定ができるというメリットがあります。
らでぃっしゅぼーや専用車便でお届けできる地域は、クロネコヤマトでのお届けも可能です。
ご自身の都合に合わせて決めると良いですよ^^
配送料が無料になる3つのサービスとは!?
らでぃっしゅぼーやには送料が無料となる、
ベビー特典
らでぃっしゅえがおサポート
らでぃっしゅぼーやのお試しセット
という3つの特別配送料が用意されています。
なので、該当者は利用しない手はないですよ!
ベビー特典
「ベビー特典」とは、妊娠中または3歳未満の子供がいる場合に送料が無料となる障害者割引サービスです。
3歳未満のお子さんがいる方は、母子手帳を見せてお得に始めましょう!

※購入金額が3000円未満の場合は有料。らでぃっしゅ専用車エリアに限ります。
らでぃっしゅえがおサポート
「らでぃっしゅえがおサポート」とは、障害者手帳をお持ちの会員またはその家族の配送料が無料となるサービスです。
※らでぃっしゅ専用車エリアに限ります。
らでぃっしゅぼーやのお試しセット

通常価格3968円のところ、送料無料の1980円で購入できるのでめちゃくちゃコスパが高いです!
らでぃっしゅぼーやを初めて利用する方に、スーパーで販売されている食材との違いを知ってもらうためですね^^
お試しセットの内容は季節によって変わりますので、詳しく知りたい方は下からご確認ください。
らでぃっしゅぼーやの宅配についてのQ&A
らでぃっしゅぼーやの配送料は値上げされた?
らでぃっしゅぼーやの配送料の変更は2018年11月に行われました。
ベビー特典が3000円未満でも無料だったのですが、5000円以上に送料が値上がりしました。
らでぃっしゅぼーやの注文方法は?
らでぃっしゅぼーやは楽天やamazonでは取り扱いがなく、公式通販限定となります。
また、らでぃっしゅぼーやの注文方法は公式通販にアクセスして、お試しセットや定期便に申し込みをするのが一般的ですが、電話注文を承っています。
ケータイ払いも可能です。
らでぃっしゅぼーやのポイントサイトはある?
らでぃっしゅぼーやにげん玉などのポイントサイトやクーポンコード(キャンペーン番号やグルーポン)、ギフト券などはございません。
らでぃっしゅクラブに申し込むとポイントプレゼントのボーナスの受け取りはできます。電話番号は0120-831-375です。
らでぃっしゅぼーやはモニター募集されてる?
らでぃっしゅぼーやのモニター募集はありませんが、友達紹介キャンペーンはあります。
以前は、4週間野菜生活体験モニターやまずコレセットなどもあったようです。
daccoというメールマガジンで最新情報をチェックするというのも一つの手です。
らでぃっしゅぼーやの年末年始の配送は?
年末年始の配送や注文締め切り日時については公式サイトをご確認ください。年始野菜キャンペーンとして過去には831円での販売もありました。
らでぃっしゅぼーやの送料や値段については以上です。